top of page
検索

「触れること」&自立神経


先日、yuica日本産精油アドバイザーの講座でアロマハンドマッサージを行いました。


そこから派生して、「触れる」ことについて


ちょっと専門的な話ですが、


私たちが赤ちゃんになる前に「受精卵」という卵の状態で

そこから細胞分裂をし、細胞分裂を繰り返し、「胚」という形に形成されます。

そして、その一つ「外胚葉」というのがあるのですが、この「外胚葉」は皮膚と脳になります。


そう!元々は「皮膚と脳は」同じ部分からなっている!ということなのです!


ご自身の経験も振り返っていただければと思うのですが、


優しく撫でられたりすると嬉しかったり、安心したり、信頼感につながったり…


最近はいろんなところで機械化が進んでいますが、ただ機械にやってもらえばいいじゃん!ってことではないんですよね〜


肌の感触、体温(ぬくもり)、撫でられる速さ、撫で方、声のトーンなどそういったものは機械ではできないところです。



普段、お仕事や家事で、家族を優先に自分を後回しにされている方も多いはず。


そうなるとどうしても「イラ〜💢」としちゃいますよね💦

人に当たってしまったり、そんな自分を攻めてしまったり。


そのイライラの心に潤いを与えてくれるのも、実は「手(肌)」、「温もり」なんです。


だから人に触れてもらうことって非常に大事なんですよね〜😇


温緩トリートメントは温かいハーブボールとアロママッサージですので、

みなさん後半は熟睡されている方も多いです。


非常に嬉しいですね😇


これからもオールハンドにこだわっていきたいなと思ってます。




 
 
 

最新記事

すべて表示
🌿 ハーブボール × アロママッサージのメリット

1. 温熱 + 精油の浸透力アップ ハーブボールで肌を温めることで血行が良くなり、アロママッサージで使用する精油(エッセンシャルオイル)の有効成分が、より深く肌や筋肉へ浸透しやすくなります。 2. 筋肉・関節のコリや痛みにダブルアプローチ •...

 
 
 
✨温緩トリートメントって知っていますか?✨

アロマトリートメントは香りとタッチでリラックス効果を感じるケアですが、温緩トリートメントは「温めて、じんわり深部から整える」新しいケア方法です。 🌿ハーブボールの温かさが子宮や百会(頭のツボ)に届き、 自律神経や女性ホルモンのバランスをサポート。...

 
 
 
🌿 ハーブボール × アロママッサージのメリット

1. 温熱 + 精油の浸透力アップ ハーブボールで肌を温めることで血行が良くなり、アロママッサージで使用する精油(エッセンシャルオイル)の有効成分が、 より深く肌や筋肉へ浸透 しやすくなります。 2. 筋肉・関節のコリや痛みにダブルアプローチ •...

 
 
 

Comments


bottom of page